兵庫・大阪エリアで建てる注文住宅

トップページ > スタッフブログ > 気密(防湿)施工のご紹介

スタッフブログ

2024.10.08

気密(防湿)施工のご紹介

こんにちは。住空間設計Laboの伊東です。

 

今回は、Laboが提唱する「建築物理学に基づく快適な住まいづくり」において、

最も大切な「気密(防湿)施工」について、

実際、工事中の現場状況をご紹介したいと思います。

 

現在、大工工事中ですが、この「気密(防湿)施工」も

大工さんが施工してくれます。

↓下が気密シートを張った状態。

こだわったポイントは、床から天井までの高さのある防湿シート(幅3mものです!)を

横張りしているところです。

通常、1mや2mの幅のものを縦に張って、

継ぎ目に気密テープを張るのが一般的ですが、

ここは横張りしているので縦の継ぎ目はありません。

 

以前のブログでもお伝えしました通り、

気密施工の目的は、「水蒸気(湿気)」の移動を抑えること。

シート同士の継ぎ目を極力なくすことで、

非常に細かい粒子である「水蒸気」の出入りを防ぎます。

(詳しく知りたい方は以前のブログをご覧ください。

https://www.jk-labo.com/blog/post-2669

 

気密テープ処理は、床との取り合いや窓の周りなど最小限に抑え、

壁は3m巾のシートを部屋の隅も連続して張っていきます。

 

後日、気密測定を実施。

結果、0.4㎠/㎡でした。Labo基準合格です!

 

以上、今回は現場からの気密施工のレポートでした。

 

このような気密(防湿)施工によって、

実際、どれくらい住まいが快適になるか。

それを体感できるモデルハウスが明石にあります。

ご興味のある方はぜひ一度ご体感ください。

↓ご予約はこちらから

https://www.jk-labo.com/model/kokubo/

Laboの家をもっと見る
設計実例
お客様の声
設計実例集「WORKS」を取り寄せる(無料)
Laboの家づくりを体感する
モデルハウス見学
設計士に相談
イベント情報を見る・予約